一見さんお断り。

ちゃはは、誰でしか? このページを見つけたからといって良い気になっているのは。

つうか、お前誰だよ?

オイラが誰か分からないような奴に名乗る名前はないでしね。

(すっげームカつく奴だということだけは分かった…!)

「END #13」の意味が分からないようじゃ、まだまだでし。

「END #13」…ゲームのエンディング数と同じだな……。

つまりそういうことでし。
攻略情報なんてクソくらえだ!っていう人は戻ってね。

イキナリぶっちゃけた!?

と言っても、「END #13」に関することだけなんですけどね。

親切なのか、そうじゃないのか…。

というかトップページにも出てるけど、アンタ誰だ!?

なに、ただの通りすがりのロボットですよ、後はピッチュくんにお任せします。

勝手に名前をバラさないで欲しいでし。

お前はピッチュって言うんだな。

最初から呼び捨てなんて、キミはオイラの何なのでしか?

いいから、先に進めろよ!
けっ、この早漏野郎が。
何か言ったか!!?

簡単なことでし、オイラのエンディングを100回見たら攻略出来るでしよ!

お前…その表情からして、明らかに嘘情報だろう。
コイツ、包茎のクセに無駄にするどいでし。
ちょっと表に出ようか。

ヒントはエンディング数が表示されるときに鳴る効果音でし。

効果音…確か2パターンあるんだっけ?

そうでし、フラグが立ったときだけ、音が変わるんでし。

うーん…音が変わるのは、なんとなく分かったけど…。

フラグが立つエンディングを見つけたら、とりあえずセーブするのが良いでし。

それで解決出来るのか?

ただエンディング数が表示された時点でセーブする必要があるでし。

何で?

迎えるエンディングによっては、そのフラグが消えてしまうからでし。

マジでか!?

消してしまった場合は、そのセーブデータをロードすることで復活させることが可能になるでし。

ちなみにロードしたら、そのまま進行させてタイトル画面に戻らないと意味がないでしよ。

ややこしいな…。

あと、「はじめの一歩は同じ」でし。

ん? どういう意味だ?

それぐらい自分で考えろでし。
これだからイカ臭い奴は…。

さっき、あたりめ食ったからな。

………。

………。

今更カマトトぶられても、正直困るでし。

ほっとけ!

「はじめの一歩は同じ」ってことは、二歩目で変わるってことか。

まぁ、そういうことでし。

オイラの情報提供にむせび泣くと良いでし!

最後にその顔をサンドバッグにして良いか。
>>
トップページに戻る